IndonesiaStartupNews

東南アジア界隈について

インドネシア87万人の日本語学習者

国際交流基金のデータに基づいて、インドネシアの日本語学習者数を見ていきたい。2012年の時点で、インドネシアでは約87万人の教育機関での日本語学習者が存在する。日本語教師数は、4,538人。中学校や高校等を含めた教育機関数は、2,346箇所。数字上は、教…

Sribu CEO デザインの必要性

Sribuとは、デザインに特化したインドネシアのクラウドソーシング。デザインをコンテスト形式で選択可能で、デザインが気に入らない場合は100%返金可能。企業ロゴ、フライヤー、ウェブサイト、Tシャツ等が注文可能。また、デザイナーのコミュニティーとして…

Berry Kitchen CEO 創業の理由

Berry Kitchenとは、インドネシアのオンライン弁当配送サービス。特に、オフィスワーカーの昼食に特化し、調理、パッケージ、配送の全てを担っている。Cynthia Tenggara氏を含めた3人で、2012年に創業し、現在の従業員は約100人程度。2014年7月にEast Ventur…

料理のローカライズについて 丸亀製麺 20店舗進出

現在、丸亀製麺は、インドネシアに20店舗進出している。丸亀製麺の売上ランキング上位にはハワイ店だけでなく、インドネシアの店舗もTOP10に食い込んでいる。日本と異なり、七味、とうがらし的香辛料のトッピングは独特だ。インドネシアでは、セルフサービス…

イオンモール ジャカルタ東部進出予定

インドネシアで流行っている日本食を御存知だろうか。勿論、寿司の知名度も高いが、寿司は値段も高い。ラーメンや牛丼、うどん等が手頃な価格帯であり、インドネシア人の間でも人気になっている。毎週金曜日のランチでは、ちょっと奮発したランチを食べる傾…

Ralali と日系製造業

http://www.ralali.com/ Ralaliとは、インドネシアで事業者向け間接資材マーケットプレイス。既に、East VenturesやCyberAgent Venturesからの出資を受けており、今後の事業拡大が期待されている。現時点でも、インドネシアの事業者向け間接資材マーケットは…

BlackBerry 逆襲と衰退

TokopediaやBukalapakのようなオンラインマーケットにとって、真のライバルは、FacebookやTwitter、BBMかもしれない。また、WhatsupやWechat、LINEの存在も決して無視する事はできない。今回は、BBMについて、特に着目して迫る。そもそも、日本ではBlackBerr…

Tokopedia & Go-jek 緑の革命

上記イラストは、インドネシアのオンラインマーケットTokopedia、バイクタクシーGo-jekのイラストである。Tokopedia&Go-jekの詳細については、以前の記事を参考にされて欲しい。最近、上記2社の提携の可能性が持ち上がってきた。もし、この両社の融合が実現…

Tokopedia 東南アジアの巨人

Tokopedia とは、2009年にインドネシアで創業した、オンライン・マーケットプレイスのスタートアップだ。所謂、手数料無料のC2C向けサービスであり、インドネシアの楽天的存在だと思って頂ければ話は早い。スタートアップ界隈であれば、2014年にソフトバンク…

GO-JEK ≫ Uber & GrabTaxi

残念ながら、ジャカルタでは Uber や GrabTaxi は流行っていない。圧倒的に GO-JEK が流行っている。現在、インドネシアのアップルストアでは1位だ。 世界最悪の渋滞エリアとして君臨するジャカルタでは、配車アプリよりも、バイクに軍配が上がったようだ。…

インドネシアの中間層拡大

インドネシアには現在、全人口2億4.800万の約30%に当たる7.400万人のの中間層・富裕層が存在し、その規模は今後10年で、大きく拡大するものと予測される。毎年、新たに800〜900万人が中間層・富裕層に移行しており、2020年までに、中間層・富裕層は約1億4.10…